歴史 これでいいのか広島県 広島県の四大都市 広島市、呉市、尾道、福山市を中心にそれぞれの 都市の現状や問題点を指摘した面白い本が、ポートプラザの啓文社にディスプレイして あったので、手に取って読んで見た。 福山市のページでは、駅前や、福山城西側の... 2020.11.19 歴史
行政訴訟 福山市民劇場2020年11月例会 covid-19の影響で、延期になっていたり中止になったイベントが沢山あります。 福山市民劇場の例会も、その例に漏れません。 11月の例会が17日に、福山リーデンローズでありました。 企画制作/トム・プロジェクト ... 2020.11.18 行政訴訟
政治 東京五輪は開催される? バッハ会長が来日してスガ総理、小池知事と昨日会談して、 来年の夏のオリンピックの開催をすることをcommitしたと発表。ちなみにこのcommitをTV報道は(意欲)と翻訳して流していた。 既に、元博報堂社員で作家の本間龍さんが... 2020.11.17 政治東京五輪
健康 電気敷き毛布を使い始めました。 もう11月ですね、朝晩の冷え込みで寒さを感じる季節となりました。 部屋全体の暖房を使う程ではありませんが、 就寝時少し寒さを覚えて、目が覚めることがありました。 昨夜から、電気敷き毛布を使い始めました。一昨年の2月に購入... 2020.11.05 健康睡眠
食事 さつまいもの美味しい季節になりました 明治のR-1を宅配してもらっています。 宅配をしてもらっている業者さんが、因島青果という青果屋さんです。 時々、チラシが入っていて季節の果物等の案内があります。 昨年も依頼した、さつまいもの案内がありまして、当然依頼をし... 2020.10.19 食事
政治 大阪都構想の危険性 維新の会が進める大阪都構想は、経済的なメリットは殆ど無く、二重行政の解消といかにも、素人受けする事を言っているが多くの学者がこの動きに反対の立場を取っています。 橋下徹と吉村知事がどちらも弁護士出身であるが、弁護士だからまともであるとの認識は間違いである。前回は反対であった公明党が、今回は賛成に回っている、これは政治的な判断であって、 議席確保、維持の為であって、公明党の独善でしかない。 2020.10.12 政治
Wimax モバイルワークからの変更 モバイルでノマドワーク的な変化のある生活から、在宅が主で逆に外出を控えることでワークスタイルが大きく変わりました。 2020.09.27 Wimaxクラウドサービス未分類
未分類 新型コロナウイルスが経済活動を停滞させる 安倍さんの思いつきで、全国の小中学校、高校が一斉に休校となって 1週間が経ちました。 コロナウイルス対策としては、明らかに初動が遅れてしまった事、 政権スタッフの誰もが、のんびり構えてしまっていて、 昨年末から2月中旬までは全く危機感に欠け... 2020.03.09 未分類
宅配 Amazonの配達 普段使いに、便利にAmazonを利用しています。配達時、当然宅配業者さんのお世話になっていて、従来は、ヤマト運輸、日本郵便、佐川の順で商品や、配達日時、Amazonとの配達契約等で時々に業者さんが違って配達されていました。そして、なんと本... 2020.02.24 宅配